畜産・鳥獣

幸せを呼ぶ鳥「コウノトリ」が福井県小浜市から飛来

ページ番号:E030435更新日:

 国の特別天然記念物で、幸せを呼ぶ鳥と言われる「コウノトリ」1羽が、11月初旬から中旬まで加世田益山に飛来し、耕運された田んぼで、アオサギと一緒に昆虫を食べる様子などが目撃され、市民の目を楽しませていました。

 兵庫県立コウノトリの郷公園によると、この「コウノトリ」は、黒い足環の番号「J0701」から、本市から約680㎞離れた福井県小浜市で令和6年3月31日に孵化(ふか)したメスの「(みや)ちゃん」で、同年6月9日に巣立ちした後、本市まで飛来してきたとのことでした。

 今回は、本市での越冬は叶いませんでしたが、本市はクロツラヘラサギなどの多くの野鳥の越冬地になっています。野鳥観察をする際は、次のマナーを守るようご協力をお願いします。

・刺激しないよう150m以上離れて、静かに観察しましょう。

・野生動物ですので、餌をあげないでください。

・私有地や水田への立ち入り、市道や農道への駐車など、地元の皆様の迷惑になることがないようにしてください。

1photo1th202411kounotori.jpg
2photo1th202411kounotori.jpg

(お問い合わせ先)
産業おこし部 農村振興課 畜産鳥獣係
〒897-8501 鹿児島県南さつま市加世田川畑2648番地
電話:0993-76-1604 FAX:0993-52-0113
E-mail:e_chikusan@city.minamisatsuma.lg.jp