子育て支援

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。

ページ番号:E028089更新日:

 食費等の物価高騰等に直面し、家計が悪化する低所得のひとり親世帯を見舞う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給するものです。

支給対象者

 以下のいずれかに該当する方

①令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方

令和5年4月分の新規児童扶養手当受給者の方

②公的年金等を受給していることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(公的年金等)

③食費等の物価高騰等の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方(家計急変)

※②又は③に該当する場合であっても、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)の支給を既に受けている方は除く

※③に該当する方は、令和5年1月以降の任意の1ヵ月の収入額が分かる給与明細書等の提出が必要です。

支給額

児童1人当たり一律5万円

給付金の支給手続き

(1)令和5年3月分の児童扶養手当受給者の方(①に該当する方)

令和5年4月分の新規児童扶養手当受給者の方(①に該当する方)

※5月24日に振込済みです。

(2)上記以外の方(②又は③に該当する方)

・申請が必要です。申請受付は、令和5年6月15日(木)から令和6年2月29日(木)までです。

・申請書に必要事項を記入し、必要書類を添付して市役所子ども未来課又は各支所市民課に直接又は郵送で提出してください。

・支給要件に該当か審査・決定後に指定の口座へ振り込みます。

申請書等

申請書(公的年金等、家計急変) (Excel形式)

収入額申立書(公的年金等) (Excel形式)

所得額申立書(公的年金等) (Excel形式)

収入見込額申立書(家計急変) (Excel形式)

所得見込額申立書(家計急変) (Excel形式)

(参考資料1)控除対象一覧表 (PDF形式)

(参考資料2)留意事項 (PDF形式)

支給事業実施要綱 (PDF形式)

問い合わせ先

 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金担当窓口

 子ども未来課 子育て支援係

 電話 0993-76-1819