子育て支援

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)を支給します。

ページ番号:E028097更新日:

 食費等の物価高騰の影響を特に受けている低所得の子育て世帯(ひとり親世帯を除く。)を見舞うため、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)の支給を行います。

令和5年度南さつま市低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)支給事業実施要綱 (PDF形式)

子育て世帯生活支援特別給付金のご案内 (PDF形式)

支給対象者

 1 積極支給者

令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)の支給対象者

 2 申請が必要な支給者

平成17年4月2日(特別児童扶養手当の支給額の算定の基礎となっている児童は平成15年4月2日)から令和6年2月29日までの間に出生した児童を養育する者で以下のいずれかに該当するもの。

ア 令和5年度分の市町村民税均等割が課されていない者

イ 食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、令和5年度分の市町村民税均等割を課されていない者と同様の事情にあると認められるもの(家計急変者)。

支給額

児童1人につき5万円

支給手続き

  1 積極支給者

令和5年5月31日(水)に支給完了しています。

  2 申請が必要な支給者

(1)提出書類

ア低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)(第3号様式)

イ令和5年度分の市町村民税均等割が課されていない者以外の申請者

※(ア)又は(イ)のいずれか。

(ア)収入見込額申立書(家計急変)

(イ)所得見込額申立書(家計急変)

(2)申請時期

令和5年6月15日(木)~令和6年2月29日(木)

※令和6年2月15日以降に出生した場合は、お問い合わせ下さい。

(3)申請書等

申請書 (PDF形式)

収入見込額申立書(家計急変) (PDF形式)

所得見込額申立書(家計急変) (PDF形式)

支給口座登録等の届出書 (PDF形式)

申請書 (Excel形式)

収入見込額申立書(家計急変) (Excel形式)

所得見込額申立書(家計急変) (Excel形式)

支給口座登録等の届出書 (Excel形式)

※申請手続きにあたり、上記以外の書類を提出していただく場合もあります。申請前に問い合わせ先までご連絡ください。

申請方法

1 郵送:問い合わせ先まで郵送をお願いします。

2 窓口:南さつま市役所子ども未来課又は各支所市民課市民福祉係にお越しください。

その他

配偶者、親族等からの暴力などの理由で南さつま市に避難している方で住民票を南さつま市へ移すことができない場合は、所定の手続きにより給付金が支給できる場合があります。まずは、問い合わせ先までご連絡ください。

問い合わせ先

 南さつま市役所 市民福祉部 子ども未来課 子育て支援係

 〒897-8501 鹿児島県南さつま市加世田川畑2648

 ☎ 0993-76-1819

 受付時間 8:3017:15(平日)