新型コロナワクチン令和5年秋開始接種(R5.9.20~R6.3.31)について

ページ番号:E028564更新日:

 令和5年9月20日から、新型コロナワクチン「令和5年秋開始接種」を実施します。

 それに伴い、現在実施している「令和4年秋開始接種(小児)」・「令和5年春開始接種」でのオミクロン株対応2価ワクチンの接種は、令和5年9月19日で終了します。

 9月20日からの「令和5年秋開始接種」期間中の接種は1回のみとなりますので、「令和4年秋開始接種(小児)」・「令和5年春開始接種」での接種を希望される場合は、お早めの接種をご検討ください。

 予約はこちらから。 (外部サイトへリンク)

【対象者】

初回接種を完了しているすべての年齢の方

※初回接種とは、5歳以上は1・2回目、6か月~4歳は1・2・3回目の接種のことです。

【接種券について】

○令和5年9月9日以降、前回の接種が早い方から順に送付しています。

○送付済みの接種券で未接種のものをお持ちの方は、お手元の接種券をご使用いただきます。(新たに接種券は送付しません。)

紛失や予診のみで使用された方は再発行が可能ですのでお申し出ください。(詳細は下記「接種券の再発行申請について」をご覧ください。)

【予約について】

 予約方法 南さつま市Web予約システム (外部サイトへリンク)

○南さつま市コロナワクチンコールセンター(☎0993-76-1522)
 予約受付開始 令和5年9月11日

【使用するワクチン】

○南さつま市内の医療機関では、ファイザー社製もしくはモデルナ社製のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用します。前回の接種から3か月以上の間隔をあけて接種できます。

※令和5年9月20日以降、初回接種、小児接種(5~11歳)及び乳幼児接種(6か月~4歳)で使用するワクチンは、ファイザー社製のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンのみです。

【接種券の再発行申請について】

 下記のいずれかの方法で申請してください。申請受付後、1週間を目安に接種券を発送します。

①電話申請 0993-76-1524(保健課 保健予防係)へお電話ください。
②窓口申請 保健課 保健予防係(本庁)・各支所市民福祉係にて受け付けます。
③郵送申請 接種券発行申請書 (PDF形式)を印刷・記入し、保健課 保健予防係へ郵送してください。
 【送付先】〒897-8501 南さつま市加世田川畑2648 南さつま市保健課 保健予防係
FAX申請 接種券発行申請書 (PDF形式)を印刷・記入し、0993-53-2112(保健課 保健予防係)へ送信してください。

【施設入所者・長期入院患者で、施設等へ接種券送付を希望する場合】

 下記リンクから電子(インターネット)申請が可能です。

接種券発行電子申請フォーム (外部サイトへリンク)

【関連情報】

厚生労働省ホームページ (外部サイトへリンク)

【問合せ先】

 保健課 保健予防係 TEL0993-76-1524

新型コロナウイルス関連情報