職員募集

令和7年度南さつま市職員採用試験(A日程)案内

ページ番号:E031193更新日:

令和7年度南さつま市職員採用試験(A日程)を行います。(令和8年4月1日採用予定)

募集内容

試験区分 受験資格(年齢は採用予定日時点) 採用予定
一 般 事 務
(大学卒業)
①平成8年4月2日以降に生まれた者 【29歳まで】
②学校教育法に基づく大学(同等資格を含み、短期大学を除く)以上の卒業者又は令和8年3月までに卒業見込みの者
若干名
一 般 事 務
(ふるさと枠)
①昭和60年4月2日~平成8年4月1日に生まれた者
3040歳まで】
②学校教育法に基づく高校(同等資格を含む)以上の卒業者
③自身又は親族(祖父母・父母・配偶者のいずれか)が南さつま市出身である者、若しくは自身が受験日時点で南さつま市に住民登録がある者
④受験日時点で、南さつま市内に本社を置く企業等の正社員でない者
【次のような方が受験しやすい試験区分です】
○ふるさとに戻り、これまで培った経験を生かして地域活性化に貢献したい方
○結婚や出産、育児等の事情がありやむなく前職を退職された方で、再び正規職員として社会活躍を望む方
一 般 事 務
(移住者枠)
①昭和60年4月2日~平成8年4月1日に生まれた者
3040歳まで】
②学校教育法に基づく高校(同等資格を含む)以上の卒業者
③受験日時点で南さつま市外に住民登録があり、採用後南さつま市に移住・定住できる者
④受験日時点で、南さつま市内に本社を置く企業等の正社員でない者
【次のような方が受験しやすい試験区分です】
○新たなライフステージを求め、南さつま市のためにこれまで培った経験を生かして地域活性化に貢献したい方
○結婚や出産、育児等の事情がありやむなく前職を退職された方で、再び正規職員として社会活躍を望む方
一 般 事 務
(障がい者対象)
※既卒者のみ※
①昭和60年4月2日以降に生まれた者 【40歳まで】
②学校教育法に基づく高校(同等資格を含む)以上の卒業者
③身体障害者手帳、療育手帳又は児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている者
社会福祉士 ①昭和60年4月2日以降に生まれた者 【40歳まで】
②社会福祉士の国家資格を有する者又は令和8年3月までに取得見込みの者
若干名

試験日時

第1次試験 令和7年6月21日(土) 午前9時~午前11時30分(予定)

※テストセンター会場受験の場合:6/9(月)~6/22(日)の間の希望日(会場は各自予約)

第2次試験 令和7年7月28日(月)予定 (日時等詳細は、第1次試験合格者に個別連絡)

試験会場

南さつま市役所 又は 全国のテストセンター会場(受験申込時にどちらか選択)

申込方法・受付期間

申込方法:専用サイト(パブリックコネクト)からお申込みください。

(スマートフォンからも申込みが可能です)

パブリックコネクトはこちら (外部サイトへリンク)

受付期間令和7年5月1日(木)~令和7年5月25日(日) インターネット申込のみ

試験内容や申込方法等の詳細は、次の試験案内等でご確認ください

令和7年度南さつま市職員採用試験案内 (PDF形式)

その他(B日程スケジュール等)

令和7年度は、年2回の職員採用試験を実施します。(A日程、B日程)

B日程の実施概要は、次のとおり予定しています。(状況により、変更となる場合があります。)

募集開始:8月初旬

募集職種:一般事務(高校卒業 ほか)

この他、「技術職」「資格職」「消防職」について、必要に応じ実施を検討します。

試験科目:A日程と同じ

1次試験:9月27日(土)

2次試験:10月下旬

お問い合わせ先
南さつま市 総務企画部 総務課 職員係
897-8501 南さつま市加世田川畑2648番地
TEL.0993-76-1503(直通)