南さつま市では、子どもに関する施策を協議するため、子どもの保護者や、子ども・子育て支援に関する事業の関係者、学識経験者等で構成する「南さつま市子ども・子育て会議」を設置しています。
この度、本市が進める子ども・子育て支援に関して、広くご意見をいただくために、下記のとおり同会議の市民公募委員を募集します。
委員の活動内容
公募委員の方には、子ども・子育て会議において、子どもや子育てに関する専門知識や経験を有する他の委員とともに、以下のことについて、ご意見やご提言をいただきます。
・南さつま市子ども・子育て支援事業計画の策定および変更に関すること。
・保育所、幼稚園、認定こども園などの教育・保育施設や地域における保育事業の利用定員に関すること。
・その他、子どもや子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し、必要な事項および当該施策の実施状況に関すること。
募集人数
公募委員は5人程度とし、次に掲げる方とします。
・市内において在宅で就学前の子どもを育てている保護者
・市内の保育所、幼稚園、認定こども園および小学校に通っている子どもの保護者
・南さつま市の子育て支援に関心のある市民
委員任期
委員の任期は2年とします。
応募できる方
令和7年10月1日現在で南さつま市内に居住し、次の要件を全て満たす人
・子どもの育ちを支援することや児童の健やかな育ち、子育てに関心のある人
・平日昼間に開催される会議に出席できる人
報酬
委員には、会議出席ごとに、市で定める基準に基づき報酬をお支払いします。
応募方法
応募用紙に必要事項を記入し、郵送または持参により提出してください。
・提出された応募書類等は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
・応募書類に記載された個人情報については、応募資格の確認と委員選考の範囲内で取り扱うこととし、その取扱いには十分留意し、他の目的には使用しません。
【公募実施要領】
南さつま市子ども・子育て会議委員公募実施要領 (PDF形式)
【様式ダウンロード】
【応募用紙等の配布先・提出先】
〒897-8501 南さつま市加世田川畑2648番地
南さつま市役所 市民福祉部 子ども未来課(ふれあいかせだ1階)
または各支所 市民課 市民福祉係
募集期間
令和7年10月6日(月)から令和7年10月24日(金)まで
【受付】
持参の場合 平日午前8時30分から午後5時00分まで
郵送の場合 締切当日消印有効
決定の方法
応募された書類により選考します。
※選考にあたっては、委員の年齢構成、性別等のバランスも考慮して決定しますが、選考基準、選考内容等は公表しませんので、ご了承ください。
決定の通知
応募者に対して書面で通知します。
お問い合わせ先
南さつま市 市民福祉部 子ども未来課
〒897-8501 南さつま市加世田川畑2648番地
電話:0993-76-1539
ファックス:0993-52-2010