田舎暮らしが夢でした
H21.7.8移住 中島さんご夫婦 |
Q.移住される前はどんなことをなさっていたんですか? 国家公務員で全国を転々としていました。 Q.移住されたきっかけは? 家族で田舎暮らしができればいいなと思いながらなかなか決心できず、退職を機にインターネット等で鹿児島市内から1時間で行き来できる場所を探しました。 |
Q.移住をしたいと思ってから、どんなことをされましたか? 主にインターネットで情報収集をして2年半かけて各現地を見に行って、候補地を絞っていきました。現在住んでいる家は南さつま市を訪ねた時の知人から情報提供いただきました。 Q.現在、どのような暮らしをしていますか? 妻と一緒に家の周りの棚田や藪を払って畑をつくったり、その畑で無農薬野菜を育てたりしています。また、以前からの趣味でバードカービングをやっています。 地域の方々によく声かけをしていただいて、最近では敬老会でマジックをやったり、物産直売所の看板を手作りしたりして、すっかり溶け込んでいます。 ボランティアでガイドもしていますので、将来は孫が田舎を満喫できるように、南さつま市の観光や歴史を案内したり、一緒に趣味を楽しみたいです。それで孫達がここを「ふるさと」と思ってもらえれば最高ですね。 |
趣味のバードカービング |
ご自身で建てられたツリーハウス |
Q.今の暮らしで気に入っていることは? とにかく地域の人達が温かいです。畑の作業をしている時でも、すぐに声をかけてくださいます。あと、山間部なので夏がとても涼しく過ごしやすいです。大自然もとても気に入っています。この地域はとても交通の便もいいのでおすすめですよ。 Q.今の暮らしで困っていることは? 高齢者世帯が多い地域で若い人が少ないので、地域の清掃作業等が大変です。 大自然はとても気に入っているのですが、冬がとても寒いです。 南さつま市内でも気温が低い地域なので、雪が降ったときは積雪も必ずあり、除雪作業もひと苦労です。 |
Q.最後に、移住を考えている人へのメッセージをお願いします。 とにかく住みたいと思うところに何度も足を運ぶことです。あと、地域の方々と気持ちよくおつきあいして、自分なりに楽しむことです。 |