防災行政無線

防災行政無線

鹿児島県南さつま市の防災行政無線に関するご案内です。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日時:令和7年4月24日(木)

放送地域:市内全域

県内で、警察官を名乗り、口座から現金を降ろさせる手口の詐欺が多発しています。

警察官が現金を降ろすように指示することは、絶対にありません。

警察官を騙る不審な電話、メール、ハガキを受けた場合は、家族や警察に相談しましょう。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日時:令和7年4月22日(火)

放送地域:市内全域

県内で、警察官を名乗り、口座から現金を降ろさせる手口の詐欺が多発しています。

警察官が現金を降ろすように指示することは、絶対にありません。

警察官を騙る不審な電話、メール、ハガキを受けた場合は、家族や警察に相談しましょう。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:4月19日(土) 

放送地域:大浦地域

明日、20日(日)大浦方面隊による消防訓練が実施されます。

午前6時30分に、非常サイレンが鳴りますので、火災と間違いのないようお願いします

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:4月17日(木)

放送地域:市内全域

「オール南さつま きばっど商品券」の購入は、明日18日(金)までとなっております。

まだ、引換購入券がお手元にある方は、明日までにご購入ください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:令和7年4月15

放送地域:金峰地区

明日、16日(水)午後4時から、南薩特別支援学校教職員による児童生徒の捜索訓練が実施されます。

周辺にお住いの皆様には、通行等ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。

なお、悪天候の際は延期となります。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:4月10日(木)

放送地域:市内全域

「オール南さつま きばっど商品券」の購入は、今月18日(金)までとなっております。

まだ、引換購入券がお手元にある方は、お早めにご購入ください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:4月4日(金)

放送地域:市内全域

小学生、中学生のみなさん、気をつけてお家に帰りましょう。

地域のみなさまも、子どもたちへの声かけをお願いします。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:3月28日(金) 

放送地域:市内全域

小学生、中学生のみなさん、気をつけてお家に帰りましょう。

地域のみなさまも、子どもたちへの声かけをお願いします。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:3月24日(月) 

放送地域:市内全域

最近、市内でサルの目撃情報が多発しております。

サルに遭遇したときは、威嚇したり、騒いだりせず、決して近づかないでください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:3月4日(火) 

放送地域:市内全域

放送内容 現在、春の火災予防運動を実施中です。

春先は、火災の発生しやすい季節です。 「火の用心」をいつも心の片隅に、

お出かけ前、お休み前にはもう一度、 火の元の点検をお願いします。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月28日(金) 
放送地域:笠沙地域、大浦地域
放送内容
明日、3月1日から、3月7日まで春の火災予防週間です。
火の元、火の取り扱いには十分注意してください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月28日(金) 

放送地域:坊津地域

明日、3月1日から、3月7日まで春の火災予防週間です。

火の元、火の取り扱いには十分注意してください。

また、明日、午前5時50分に非常用サイレンが鳴りますので、

火災と間違いのないようお願いします。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月28日(金) 

放送地域:加世田地域、金峰地域

明日、3月1日から、3月7日まで春の火災予防週間です。

火の元、火の取り扱いには十分注意してください。

また、明日、午前6時に非常用サイレンが鳴りますので、

火災と間違いのないようお願いします。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月26日(水) 

放送地域:市内全域

プロバレーボールチーム「フラーゴラッド鹿児島」のホームゲームが3月1日(土)と、

3月2日(日)に加世田運動公園体育館で開催されます。

チケットは、チームホームページ、または、加世田運動公園体育館で販売しています。

シーズンも終盤に入り、一戦も落とせない優勝争いを繰り広げていますので、

市民のみなさんの応援をお願いします。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月21日(金) 

放送地域:大浦地域

明日22日、第13回南さつま海道鑑真の道歩きが開催されます。

コースは、丸山島公園をスタートし、亀ヶ丘までの往復となっています。

通行される場合はご注意ください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月21日(金) 

放送地域:坊津地域

明日22日、第13回南さつま海道鑑真の道歩きが開催されます。

コースは、坊津学園をスタートし、泊・坊・栗野までの往復となっています。

通行される場合はご注意ください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月19日(水) 

放送地域:市内全域

プロバレーボールチーム「フラーゴラッド鹿児島」のホームゲームが3月1日(土)と、

3月2日(日)に加世田運動公園体育館で開催されます。

チケットは、チームホームページ、または、加世田運動公園体育館で販売しています。

シーズンも終盤に入り、一戦も落とせない優勝争いを繰り広げていますので、

市民のみなさんの応援をお願いします。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月19日(水) 放送地域:市内全域 明日、20日(木)と、25日(火)に9名の議員による一般質問が行われます。 開会時刻は、午前10時からとなります。 本会議の模様を市ホームページで中継しますので、ぜひ御覧ください。 なお、詳しくはMBCテレビのデータ放送または、ホームページでご確認ください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月18日(火) 

放送地域:市内全域

明日、19日(水)から3月17日(月)にかけて、本庁議場で市議会定例会が開催されます。

開会時刻は、午前10時からとなります。 本会議の模様を市ホームページで中継しますので、

ぜひ御覧ください。

なお、詳しくはMBCテレビのデータ放送または、ホームページでご確認ください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月18日(火) 放送地域:市内全域 明日、19日(水)から3月17日(月)にかけて、本庁議場で市議会定例会が開催されます。 開会時刻は、午前10時からとなります。 本会議の模様を市ホームページで中継しますので、ぜひ御覧ください。 なお、詳しくはMBCテレビのデータ放送または、ホームページでご確認ください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月14日(金) 

放送地域:加世田地域、金峰地域

明日、15日から19日にかけて第72回鹿児島県下一周市郡対抗駅伝競走大会が開催されます。

15日と16日の2日間は12チームの選手が本市を駆け抜けますので、沿道での観戦や応援をお願いします。

また、当日は周辺道路の混雑が予想されますので、通行の際はご注意ください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月11日(火)
放送地域:市内全域
放送内容
明日12日(水)午前11時頃に、全国一斉の瞬時警報システムJアラートの試験放送が行われます。試験放送ですので、お間違えのないようお願いします。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月8日(土) 

放送地域:加世田地域

明日、9日(日)午後1時から、金峰花瀬地区の万之瀬川堤防で野焼きを行います。

風向きにより煙が流れてくる恐れがありますので、注意してください。

雨天の場合は、延期になります。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月7日(金) 

放送地域:加世田地域

万世小学校及び永田モータース付近でサルの目撃情報がありました。

サルに遭遇したときは、威嚇したり、騒いだりせず、決して近づかないでください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月3日(月) 

放送地域:市内全域

明日、4日(火)から6日(木)にかけて大雪となる可能性がありますので、水道管の凍結防止対策をお願いします。

また、農作物ごとの対策および、ハウスや畜舎等の施設の事前対策をお願いします。

なお、対策を行う際は、事故に十分注意してください。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:2月1日(土) 

放送地域:加世田地域

明日、2日(日)午後1時から、金峰花瀬地区の万之瀬川堤防で野焼きを行います。

風向きにより煙が流れてくる恐れがありますので、注意してください。

雨天の場合は、延期になります。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:1月18日(土) 

放送地域:加世田地域、金峰地域

明日、鹿児島県職域駅伝競走大会が開催されます。

加世田運動公園を午前10時30分にスタートし、海浜公園周辺をまわり、

加世田運動公園に12時30分頃にゴール予定です。

市民の皆様のご声援、ご協力をお願いします。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:1月18日(土) 

放送地域:加世田地域

明日、19日(日)午後1時から、金峰地域の万之瀬川で

自治会及び消防団による堤防の野焼きを行います。

風向きにより煙が流れてくる恐れがありますので、注意してください。

雨天の場合は、延期になります。

南さつま市防災行政無線放送のお知らせ

放送日:1月15日(水) 

放送地域:市内全域

放送内容 最近、空き家に立ち入り、アルミサッシなどを盗み出す盗難事件が多発しています。

不審者や不審車両を発見した際は、警察署へ110番通報をお願いします。

また、空き家であっても戸締りを行い、定期的に確認するなど、不審者が立ち入らないよう警戒しましょう。