防犯啓発情報

うそ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺

ページ番号:E031653更新日:

 近年、うそ電話詐欺(特殊詐欺)の手口は多様化し、SNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が全国的に急増しています。

 これらの詐欺は非常に巧妙で、1件当たりの被害額が1,000万円を超えるなど、被害が高額になる場合もあります。

 しっかりと手口を理解して、詐欺の被害から自分と周りの人を守りましょう。

うそ電話詐欺

 被害者に電話をかけるなどして対面することなく信用させ,指定した預貯金口座への振り込みその他の方法により,不特定多数の者から現金等をだまし取る犯罪を総称したもの。

SNS型投資詐欺

 相手方が、主としてSNSその他の非対面での欺罔(ぎもう)行為により投資を勧め、投資名目で金銭等をだまし取る詐欺

SNS型ロマンス詐欺

 相手方が、SNSその他の非対面での連絡手段を用いて被害者と複数回やり取りすることで恋愛感情や親近感を抱かせ、金銭等をだまし取る詐欺

1ikanoosushi_20250902_usodennwasagi.jpg
2aratanateguchi_20250902_usodennwasagi.jpg

※画像をクリックすると拡大します。