地域包括支援センター

市民後見人養成研修受講者募集

ページ番号:E043853更新日:

 誰もが住み慣れた地域で、安心して暮らせる地域づくりを目指すため、認知症や知的・精神障害等により判断能力が十分でない方の権利と財産を守る「成年後見制度」の周知・啓発と併せて、その担い手として地域住民の視点で支援する「市民後見人」を養成する研修会を開催します。

〇研修期間

1月15日(木)、22日(木)、28日(水)、2月5日(木)、12日(木)、18日(水)、25日(水)の7日間

〇対象者<以下の要件をすべて満たす方>

(1)18歳以上の方

(2)県内在住で市民後見人としての活動を目指す意欲のある方

(3)市民後見人選任に係る関係機関への個人情報の提供に同意する方

(4)民法で定める後見人の欠格事由に該当しない方

(5)研修の全日程を受講できる方

※上記要件を満たさない方が受講を希望した場合、県と協議の上で受講の可否を決定します。

※受講後の就労を保証するものではありません。

〇参加費 

無料

〇開催方法

オンライン(Web会議システム「Zoom」利用)による開催

〇申込締切

令和7年12月17日(水)必着

〇詳しいプログラムや申込方法等につきましては、南さつま市地域包括支援センター(☎ 0993-58-2662)にチラシがありますのでお問い合わせください。

〇鹿児島県委託事業として、鹿児島県社会協議会(☎ 099-257-3875)が実施いたします。

令和7年度市民後見人養成研修受講者募集 (PDF形式)

令和7年度市民後見人養成研修の受講者を募集します。(鹿児島県社会福祉協議会ホームページ) (外部サイトへリンク)

お問い合わせ先
南さつま市地域包括支援センター
電話 0993-58-2662