文化・郷土芸能

「いにしへだより」アーカイブス・セレクション

ページ番号:E031569更新日:

いにしへだより№21「石飛口と一ツ橋」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和7年7月号/vol.236/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 デジタル情報課)p.32掲載

いにしへだより№21「石飛口と一ツ橋」 (PDF形式)

いにしへだより№20「伝統つないだ不思議な縁~加世田鍛冶・橋口範人さん」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和6年3月号/vol.220/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 デジタル情報課)p.30掲載

いにしへだより№20「伝統つないだ不思議な縁~加世田鍛冶・橋口範人さん」 (PDF形式)

いにしへだより№19「素麵(そうめん)」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和5年7月号/vol.212/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 デジタル情報課)p.23掲載

いにしへだより№19「素麵(そうめん)」 (PDF形式)

いにしへだより№18「新田川(御新田川)」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和5年3月号/vol.208/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 デジタル情報課)p.26掲載

いにしへだより№18「新田川(御新田川)」 (PDF形式)

いにしへだより№17「セト(瀬戸)の風景」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和4年12月号/vol.205/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 デジタル情報課)p.25掲載

いにしへだより№17「セト(瀬戸)の風景」 (PDF形式)

いにしへだより№16「大浦の蟇追田(がまおいだ)」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和4年7月号/vol.200/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 デジタル情報課)p.25掲載

いにしへだより№16「大浦の蟇追田(がまおいだ)」 (PDF形式)

いにしへだより№15「『再撰帳』に記された川畑村の「右近橘」(川畑ミカン)」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和4年3月号/vol.196/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 企画政策課)p.30掲載

いにしへだより№15「『再撰帳』に記された川畑村の「右近橘」 (PDF形式)

いにしへだより№14「島津貴久~没後四百五十年~」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和3年12月号/vol.193/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 企画政策課)p.29掲載

いにしへだより№14「島津貴久~没後四百五十年~」 (PDF形式)

いにしへだより№12「昭和20年3月29日の万世飛行場空襲の写真」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和3年4月号/vol.185/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 企画政策課)p.34掲載

いにしへだより№12「昭和20年3月29日の万世飛行場空襲の写真」 (PDF形式)

いにしへだより№11「身近な場所に残る石仏」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和2年12月号/vol.181/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 企画政策課)p.24掲載

いにしへだより№11「身近な場所に残る石仏」 (PDF形式)

いにしへだより№10「廣泉寺の木造阿弥陀如来立像附紙本納入品」(執筆:生涯学習課 橋口 亘)『市報 南さつま』(令和2年7月号/vol.176/発行:南さつま市役所/編集:総務企画部 企画政策課)p.23掲載

いにしへだより№10「廣泉寺の木造阿弥陀如来立像附紙本納入品」 (PDF形式)