令和7年2月から南さつま市を本籍とされている方の戸籍等の証明書請求をスマートフォンのマイナポータルアプリのぴったりサービスによる電子申請・キャッシュレス決済で手続できるようになりました。
スマートフォン用のマイナポータルアプリはこちらから (外部サイトへリンク)
申請の流れ
(1) マイナポータルから申請
※画像をクリックすると拡大します。
(2) 南さつま市の内容審査
(3) 南さつま市から交付可否と交付可能な場合は支払額と決済方法の通知
※画像をクリックすると拡大します。
(4) 申請者のキャッシュレスサービスでの決済処理
(5) 南さつま市で決済処理完了の確認後、証明書を郵送で発送
1.請求できる証明書
(1) 戸籍証明書(除籍、改製原を含む)全部事項証明書(謄本)または個人事項証明書(抄本)
(2) 戸籍附票の写し
※(1)戸籍証明書と(2)戸籍附票の写しは、申請者本人または申請者の配偶者、申請者本人の直系親族(子、孫、父母、祖父母)が記載されていること
(3) 申請者本人の身分証明書
(4) 申請者本人の独身証明書
2.必要なもの
(A) マイナポータルのアプリを利用可能なスマートフォン
(B) マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)
(C) マイナンバーカード署名用電子証明書とパスワード(6字~16字の英数字)
(D) 次の『3.支払方法』にあるキャッシュレスサービス
(B)、(C)はスマホ用電子証明書搭載サービスの電子証明書でも可能です。
スマホ用電子証明書はこちら (外部サイトへリンク)
3.支払方法
QRコード決済(auPay、d払い、PayPay)
クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)
※クレジットカード決済では3Dセキュアの利用が必須です。3Dセキュアについては、カードを発行している会社のホームページをご確認ください。
※証明手数料に加えて、証明書発送の送料も申請者負担となります。
問い合せ先
市民環境課 市民係
電話 0993-76-1520(直通)