私の想いを伝えるノートは、もしものときに、どんな医療やケアを望んでいるのか、自分自身が大切にしていることや希望について話し合いを行い(人生会議ACP)、その想いが尊重されて最期まで私らしく暮らすことができるように備えをしておくものです。
元気なときから大切な人(家族や知人、地域の親しい方など)と人生会議を行い、伝えるノートを書いてみませんか。
「私の想いを伝えるノート」の配付について
※原則として「本人に手渡し」とします。
・出前講座「最期まで私らしく暮らすために」を受けた方には、伝えるノートの説明をしますので資料と一緒に配付します。
・地域包括支援センターで直接受け取りされる方には、説明を受けていただきます。
担当職員が対応しますので、必ず事前に連絡をお願いします。
「私の想いを伝えるノート」 (PDF形式)をダウンロードできます。
※書き直しをするのに新しいノートが欲しい、追加をしたいときに活用してください。
私の想いを伝えるノート (PDF形式)
【問い合わせ先】
南さつま市地域包括支援センター
TEL 0993-58-2662