緊急・防災
よくあるご質問
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
黒
白
黄
南さつま市
緊急・防災
よくあるご質問
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
黒
白
黄
Select Language
Select
Language
×
Select Language
日本語
English
簡体中文
繁体中文
português
한국어
Bahasa Indonesia
Bahasa Melayu
Tiếng Việt
MENU
ホーム
総合トップ
緊急・防災
くらし・手続き
子育て・学び
健康・医療・福祉
移住・定住
産業・ビジネス
市政情報
よくあるご質問
感染症対策
ホーム
くらし・手続き
健康・医療・福祉
感染症対策
新着情報
記事一覧
2023.06.09
マイナンバーカード交付休日開庁日・窓口延長日
2023.06.09
南さつま市統一型制服選定に係る公募型プロポーザルについて
2023.06.08
(仮称)南薩地区新クリーンセンター名称募集
2023.06.08
野崎耕二 回顧展 永遠(とわ)に輝く「一日一絵」開催について
2023.06.08
令和6年南さつま市二十歳のつどい運営委員募集!!
2023.06.05
「・・・らしく つながろう LGBTQ+ 南さつま」のご案内
2023.06.05
令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)を支給します。
2023.06.02
『感染症流行情報2023年』を更新しました。
2023.06.02
燃ゆる感動かごしま国体南さつま市ボランティア講習会を開催
2023.06.01
山形屋食堂「南さつまの味だより」開催について
感染症対策
12歳以上の人の新型コロナワクチン初回(1・2回目)接種について
新型コロナウイルス感染症に係る令和5年5月8日以降の学校における対応について
新型コロナワクチン令和5年春開始接種(5月8日~8月末)について
風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう!(風しん追加的対策)
わんぱくらんど再開のおしらせ
令和5年3月13日以降のマスクの着用について
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみの捨て方
新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金の納付が困難な方に対する猶予制度
感染症の流行情報 2023年
新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応について
鹿児島県知事メッセージ:年末年始を迎えるに当たっての県民の皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染症の感染防止対策)
新型コロナワクチンの乳幼児(生後6か月から4歳)接種について
オミクロン株対応ワクチン接種について(R5.3.1現在)
新型コロナの影響による国民年金保険料の臨時特例免除申請のご案内
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して実施した事業の実施状況及びその効果について
小児(5~11歳)への新型コロナワクチン接種について(保護者の方へ)
職域・大学等での集団接種を希望される方へ
新型コロナウイルスの抗原定性検査キットの注意点
新型コロナウイルス感染症の感染者確認状況について
新型コロナワクチンの副反応について
新型コロナウイルス感染症に関する国民健康保険関係のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について(国民健康保険)
屋内・屋外及び子どものマスクの着用について
【特別寄稿】コロナ禍における若者・子どものメンタルヘルス
鹿児島県知事メッセージ:感染再拡大に伴う知事緊急メッセージについて
鹿児島県新型コロナウイルス感染拡大防止メッセージについて
年度末における感染防止対策の徹底のお願い
職員の新型コロナウイルス感染について
新型コロナウイルス対策による社会体育施設の利用についてのお知らせ
10代・20代の男性と保護者の方へお知らせ
新型コロナウイルスワクチンの接種済証のコロナワクチンシールの有効期限の記載について
新型コロナワクチン接種のお知らせ
南さつま市における新しい生活様式の定着に向けた取組について
新型コロナウイルス感染症対策(第12号)を発行しました。
転入された人の新型コロナワクチン接種について
新型コロナウイルスワクチンに係る予防接種実施計画について
新型コロナワクチン接種キャンセル待ち登録受付をご利用ください
小児・若い世代への新型コロナワクチン接種について
新型コロナウイルス対策による施設の利用制限解除のお知らせ
船員の方の新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチン接種に伴う委任状について
妊婦の新型コロナワクチン接種及び新型コロナウイルス感染症対策の啓発について
職員の新型コロナウイルス感染について
風水害時の避難所における新型コロナウイルス感染症の予防にご協力をお願いします。
職員の新型コロナウイルス感染(2例目)について
職員の新型コロナウイルス感染について
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)
熱中症とコロナ感染を防ごう
【注意】特別定額給付金の偽サイトについて
新型コロナウイルス感染症に係る医療機関の必要な受診について
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の減免制度について
新型コロナウイルス感染防止対策啓発用イラストの利用について
新型コロナウイルス感染症について(予防・相談)
新型コロナウイルス感染症に係る心のケア相談を実施
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ
こころのストレスはありませんか
業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧
新型コロナウイルス感染症傷病手当金について(後期高齢者医療)
「新しい生活様式」へのご協力をお願いします。
緊急経済対策
コロナに勝つぞ!お家で運動
新型コロナウイルス感染症対策(第5号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第4号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症関連相談窓口のご案内
緊急事態宣言を受けての市長メッセージ(令和2年4月23日)
給付金を装った詐欺にご注意ください
新型コロナウイルス感染症の影響により集落排水使用料の納付が困難な方に対する猶予制度
新型コロナウイルス感染症対策(第2号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第1号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第3号)を発行しました。
家庭学習における学習支援サイトの紹介
新型コロナウイルスに乗じた悪質なサイバー犯罪が発生しています。
新型コロナウイルス感染症に関する情報
Regarding the new strain of Coronavirus(新型コロナウイルス対策_多言語版)
おとなの風しん任意予防接種費用を一部助成します
鹿児島県のB型、C型肝炎に対する治療費の助成制度について
麻しん(はしか)
風しん
水痘(みずぼうそう)
手足口病
感染性胃腸炎(おう吐下痢症)
咽頭結膜熱(プール熱)
マイコプラズマ肺炎
ハンセン病
インフルエンザ
ページ番号:C000879
更新日:
2023年6月 9日
12歳以上の人の新型コロナワクチン初回(1・2回目)接種について
新型コロナウイルス感染症に係る令和5年5月8日以降の学校における対応について
新型コロナワクチン令和5年春開始接種(5月8日~8月末)について
風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう!(風しん追加的対策)
わんぱくらんど再開のおしらせ
令和5年3月13日以降のマスクの着用について
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみの捨て方
新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金の納付が困難な方に対する猶予制度
感染症の流行情報 2023年
新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応について
鹿児島県知事メッセージ:年末年始を迎えるに当たっての県民の皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染症の感染防止対策)
新型コロナワクチンの乳幼児(生後6か月から4歳)接種について
オミクロン株対応ワクチン接種について(R5.3.1現在)
新型コロナの影響による国民年金保険料の臨時特例免除申請のご案内
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して実施した事業の実施状況及びその効果について
小児(5~11歳)への新型コロナワクチン接種について(保護者の方へ)
職域・大学等での集団接種を希望される方へ
新型コロナウイルスの抗原定性検査キットの注意点
新型コロナウイルス感染症の感染者確認状況について
新型コロナワクチンの副反応について
新型コロナウイルス感染症に関する国民健康保険関係のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について(国民健康保険)
屋内・屋外及び子どものマスクの着用について
【特別寄稿】コロナ禍における若者・子どものメンタルヘルス
鹿児島県知事メッセージ:感染再拡大に伴う知事緊急メッセージについて
鹿児島県新型コロナウイルス感染拡大防止メッセージについて
年度末における感染防止対策の徹底のお願い
職員の新型コロナウイルス感染について
新型コロナウイルス対策による社会体育施設の利用についてのお知らせ
10代・20代の男性と保護者の方へお知らせ
新型コロナウイルスワクチンの接種済証のコロナワクチンシールの有効期限の記載について
新型コロナワクチン接種のお知らせ
南さつま市における新しい生活様式の定着に向けた取組について
新型コロナウイルス感染症対策(第12号)を発行しました。
転入された人の新型コロナワクチン接種について
新型コロナウイルスワクチンに係る予防接種実施計画について
新型コロナワクチン接種キャンセル待ち登録受付をご利用ください
小児・若い世代への新型コロナワクチン接種について
新型コロナウイルス対策による施設の利用制限解除のお知らせ
船員の方の新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチン接種に伴う委任状について
妊婦の新型コロナワクチン接種及び新型コロナウイルス感染症対策の啓発について
職員の新型コロナウイルス感染について
風水害時の避難所における新型コロナウイルス感染症の予防にご協力をお願いします。
職員の新型コロナウイルス感染(2例目)について
職員の新型コロナウイルス感染について
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)
熱中症とコロナ感染を防ごう
【注意】特別定額給付金の偽サイトについて
新型コロナウイルス感染症に係る医療機関の必要な受診について
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の減免制度について
新型コロナウイルス感染防止対策啓発用イラストの利用について
新型コロナウイルス感染症について(予防・相談)
新型コロナウイルス感染症に係る心のケア相談を実施
新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ
こころのストレスはありませんか
業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧
新型コロナウイルス感染症傷病手当金について(後期高齢者医療)
「新しい生活様式」へのご協力をお願いします。
緊急経済対策
コロナに勝つぞ!お家で運動
新型コロナウイルス感染症対策(第5号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第4号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症関連相談窓口のご案内
緊急事態宣言を受けての市長メッセージ(令和2年4月23日)
給付金を装った詐欺にご注意ください
新型コロナウイルス感染症の影響により集落排水使用料の納付が困難な方に対する猶予制度
新型コロナウイルス感染症対策(第2号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第1号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第3号)を発行しました。
家庭学習における学習支援サイトの紹介
新型コロナウイルスに乗じた悪質なサイバー犯罪が発生しています。
新型コロナウイルス感染症に関する情報
Regarding the new strain of Coronavirus(新型コロナウイルス対策_多言語版)
おとなの風しん任意予防接種費用を一部助成します
鹿児島県のB型、C型肝炎に対する治療費の助成制度について
麻しん(はしか)
風しん
水痘(みずぼうそう)
手足口病
感染性胃腸炎(おう吐下痢症)
咽頭結膜熱(プール熱)
マイコプラズマ肺炎
ハンセン病
インフルエンザ
健康・医療・福祉
医療・福祉のお知らせ
保険制度(国民健康保険制度・後期高齢者医療制度・介護保険制度)
休日当番医
子育て支援
保育園・認定こども園
母と子の健康
子どもの予防接種
子ども・子育て会議
障がい福祉・生活保護制度・生活困窮者自立支援制度
高齢者福祉
健康
成人・高齢者の健康
女性の健康
健(検)診
感染症対策
保健・福祉施設の案内
坊津病院
南さつま市和楽苑