令和5年度

てしおて 夏の子ども広場

ページ番号:E029396更新日:

事業主体: 特定非営利活動法人 てしおて(会員10名)
事業費: 385,942円
市補助金
【地域の力・感動いっぱい事業】:231,000円
支出内容: 講師謝金、会場使用料、食材ほか

目的

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、学校行事やイベント等が中止となり、人との交流が少なくなったことから、子どもたちの夏休み期間中の思い出づくりとして企画し、2年目の実施。

事業内容

・夏休み期間中の2日間において開催(7月22~23日)

・1日目:ワークショップ・体験コーナー(子ども防災教室、点字作りコーナー・バルーンアートワークショップ・レゴコーナー等)や飲食ブース(かき氷・スパムおにぎり・ぶっかけそうめん等)

・2日目:レゴシリアスプレイを使ったプログラミング教室

事業成果

参加者200名弱

 多くの親子連れから喜びの声をいただけた。障がいを持つ方やLGBTQ当事者の方も参加していて、多様な価値観に子どもたちが触れる機会となった。他市に拠点を置く子ども食堂ほか、団体同士の交流にもつながった。

〇子ども防災教室
1-1bousai20240216teshiote.jpg
〇マスキングテープで小物作り
1-2maskingtape20240216teshiote.jpg
〇レゴブロックコーナー
1-3legoblocks20240216teshiote.jpg
〇レゴシリアスプレイワークショップ
1-4lego20240216teshiote.jpg