ごみ処理・リサイクル

ごみ収集日程表

ページ番号:E028446更新日:

 ごみの減量化や再生利用を推進するために、ごみの分別への御協力をお願いします。

 ごみを捨てる前に、再使用、再生利用等できないか今一度御確認いただき、排出をお願いします。

 一般家庭ごみは、次のごみの区分ごとに、市が委託する収集業者が回収を行っています。

収集するごみ(全地域共通)

ごみの区分 収集回数等
もやせるごみ 2(青の指定袋)
もやせないごみ 1(赤の指定袋)
資源ごみ・発火性危険物 1(指定袋なし)

※指定袋には必ず名前を記入してください。

※指定袋は旧町のものも使用できます。

※坊津地域で使用していた資源ごみの指定袋(黄)については、もやせるごみの袋として使用できます。

その他、収集するごみ・収集しないごみ、収集日程等の区分は、地域及び自治会毎に異なります。詳細については、以下の各地域のごみ収集日程表をご覧ください。

加世田地域

1kaseda202504gomischedule.jpg

※画像をクリックすると拡大します。

加世田地域 (PDF形式)

笠沙地域

2kasasa202504gomischedule.jpg

※画像をクリックすると拡大します。

笠沙地域 (PDF形式)

大浦地域

3oura202504gomischedule.jpg

※画像をクリックすると拡大します。

大浦地域 (PDF形式)

坊津地域

4bounotsu202504gomischedule.jpg

※画像をクリックすると拡大します。

坊津地域 (PDF形式)

金峰地域

5kinpou202504gomischedule.jpg

※画像をクリックすると拡大します。

金峰地域 (PDF形式)

全地域共通

6kyoutsuu202504gomischedule.jpg

※画像をクリックすると拡大します。

全地域共通 (PDF形式)

【お問い合わせ先】
市民環境課 生活環境係
電話 0993-76-1521