普段搬入できない特殊ごみを、次の期間において特別に持ち込むことができます。(産業廃棄物は除く。)
持ち込めるもの 多量のごみを搬入する際は、補助者を同伴してください。
エンジン式のもの(草刈り機、脱穀機、動噴、耕運機、チェンソー、ポンプ)、電動式のもの(アシスト付自転車、井戸ポンプ、マッサ-ジチェア)、大型ルームランナー(モーター付き)、鉄骨、ハウスパイプ、風呂釜(鉄製のみ)、自動車部品(金属製消耗品類のみ)、ドラム缶、シャッタ-、番線、バッテリー(車・単車用)、育苗ポット・肥料袋(家庭菜園用)など
持ち込めないもの 事業所ごみは持ち込めません。
農業用(廃ビニール・廃プラスチック)、内部に薬剤(粉・液)が残っている機械、農薬、台車、タイヤ、キャタピラ、冷蔵庫・冷凍庫、衣類乾燥機、洗濯機、エアコン、テレビ、パソコン、消火器、ガスボンベ、自転車、自動車(本体及び主要部品)、太陽熱温水器、電柵用電池、電動工具、木製のみの農具、単車、リアカー、ソーラーパネル、電気温水器など
※粗大ごみ(布団・自転車・タンス等)は、特殊ごみとは異なりますので、当期間中の搬入はできません。
| 加世田・金峰地域 | 笠沙・大浦地域 | 坊津地域 | |
| 持込期間 | 12月6日(土)~12月8日(月) | 12月20日(土) | 12月13日(土) |
| 持込時間 | 午前9時~正午 | 午前9時~正午、午後1時~午後3時 | 午前9時~正午、午後1時~午後3時 |
| 持込場所 | 南さつまごみ中継基地隣接空き地 (外部サイトへリンク) ※グーグルマップにリンクしています。 (加世田村原3700番地1) |
大浦支所 (外部サイトへリンク) ※グーグルマップにリンクしています。 (大浦町2071番地) |
坊津支所 (外部サイトへリンク) ※グーグルマップにリンクしています。 (坊津町坊9422番地2) |
| 持込料 | 無 料 | ||
下記の方を対象に自宅まで回収に伺います
○対象者
・搬出困難な70歳以上の方のみの世帯
・身体に障がいのある方のみの世帯
○申込期限
令和7年11月21日(金)まで
○回収期間
受付後調整し、連絡いたします。
○申込・問合せ先
市民環境課 生活環境係(0993-76-1521)
注意!
特殊ごみ(産業廃棄物を除く)に該当し、軽トラックに積載可能なもので、作業員2人で持ち運べるもののみが回収対象になります。(ごみの大きさ・重量によっては持ち運べないものがあります)
【お問合せ先】
市民環境課 生活環境係
℡ 0993-76-1521