母と子の健康

出産や育児についての訪問事業

ページ番号:E029898更新日:

 妊娠中から産後、乳幼児期の育児などの不安や悩みの多い時期にお話を聞いたり、時には必要な支援や助成制度につなげたりするために様々な訪問事業があります。

【妊娠8か月頃】 妊婦全戸訪問

助産師・保健師が妊婦の方全員のお宅にお伺いし、体調や産後の支援の確認・母子保健事業の説明を行います。

【産後数週間】 新生児・産婦の訪問指導(里帰りにも対応)

助産師・保健師が、新生児や産婦のいるご家庭を訪問し、授乳や育児のアドバイスを行っています。

出生後すぐに妊婦健康診査受診票綴のはがき「出生連絡票・低出生体重児届出票」を記入し、子ども未来課子育て世代包括支援センター「みなみらい」へ提出若しくは郵送または下記からWEBにて申請してください。(低出生体重児でなくとも提出しましょう)

市外に里帰りする場合は、里帰り先で受けられることがあります。連絡票の訪問希望場所に里帰り先等の住所をご記入ください。市役所から管轄の市町村役場に連絡します。

出生連絡・低出生体重児届出Web申請 (外部サイトへリンク)

【生後2か月頃】 こんにちは赤ちゃん訪問事業

生後2か月ごろの乳児のいる家庭をお住まいの地域の母子保健推進員が訪問し、育児に関する不安や悩みを聞いたり、子育て支援に関する情報提供等を行ったりします。母子保健推進員はその後も乳幼児健診の案内などをお届けするタイミングで相談いただくこともできます。

 上記以外にも、電話や窓口にて保健師・助産師にご相談いただくことも可能で、必要に応じて訪問も行います。お悩みがありましたらお気軽にご相談ください。

問い合わせ先
南さつま市役所 市民福祉部 子ども未来課 母子保健係
子育て世代包括支援センター「みなみらい」
電話 0993−76−1540 または 0993−76−1541