RCC(整理回収機構)へ貸付債権が譲渡された中小企業者のうち、事業の再生が可能な者を支援するための措置です。
主な認定要件等
第8号(金融機関の経営の整理回収機構に対する貸付債権の譲渡)
認定要件
次の(1)から(4)のすべてに該当すること。
(1)申請者に対する貸付債権が株式会社整理回収機構又は株式会社産業再生機構に譲渡された(信託を含む。)ことを確認できる書類を有していること。
(2)金融機関からの直近の総借入金残高が前年同期比で減少していること。
(3)事業再生の目標、今後の経営合理化に向けた取組、債務の返済計画等を規定した事業計画を作成し、その実行に努めていること。
(4)株式会社整理回収機構に対する債務の返済条件の変更を受けていること又は株式会社産業再生機構法第22条第3項に規定する支援決定を受けていること。
必要書類等
1.認定申請書(1部)
2.貸付債権が譲渡された事実を確認できる資料(対象金融機関から受け取った債権譲渡通知書等)
3.金融機関からの総借入金残高(直近及び前年同期)が確認可能な全借入に対する残高証明書、財務諸表、借入証書等
4.事業再生の目標、今後の経営合理化に向けた取組、債務の返済計画等を規定した事業計画(様式自由)
5.株式会社整理回収機構から債務に係る返済条件の変更を受けていることが確認できる資料(対象金融機関による貸付債権の譲渡時の借入れに係る約定書及び当該借入れに係る返済条件の変更がなされた株式会社整理回収機構との約定書)又は、株式会社産業再生機構法第22条第3項に規定する支援決定を受けていることが確認できる資料(当該支援決定を行ったことについて発出された通知)
6.法人(個人)の実在確認書類
法人の場合:登記簿謄本(履歴事項証明書)の写しなど
個人の場合:確定申告書など
7.委任状 (代理申請の場合) (Word形式)
申請書
第8号認定申請書 (Word形式)
第8号認定申請書 (PDF形式)
お問い合わせ先
南さつま市役所 産業おこし部 商工水産課 商工振興係
TEL 0993-76-1606
FAX 0993-52-0113