募集終了

パブリックコメント「南さつま市子ども・子育て支援事業計画 (案)」募集終了

ページ番号:E030539更新日:

以下の案件について、市民の皆さんからのご意見を受け付けています。

施策等の名称 南さつま市子ども・子育て支援事業計画 (案)
意見募集の趣旨  南さつま市では、「子ども・子育て支援法」及び「次世代育成支援対策推進法」に基づき、5年を1期とする「南さつま市子ども・子育て支援事業計画」を定め、幅広く子ども・青少年施策を推進しています。このたび、第3期計画策定に向けて素案をとりまとめましたので、パブリックコメントを実施します。
公表資料 施策等の案 南さつま市子ども・子育て支援事業計画 (案)
関連資料 南さつま市子ども・子育て支援事業計画 (案)
公表方法
公表場所
南さつま市ホームページへの掲載
市民福祉部 子ども未来課(南さつま市総合保健福祉センターふれあいかせだ1階)での閲覧
各支所市民課、市立図書館、各地区公民館での閲覧
南さつま市内の幼児教育・保育施設等での閲覧
意見の募集方法 募 集 期 間 令和7年1月9日~令和7年2月7日
提出できる人 ・市内に居住する方
・市内の事務所又は事業所に勤務または市内の学校に在学する方
・市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
・施策等の案に直接的な利害関係を有する方
提出方法 ・南さつま市役所子ども未来課または支所市民課へ直接持参
・郵送(期間末日の消印まで有効)
・ファクシミリ(期間末日の受信まで有効)
・電子メール(期間末日の受信まで有効)
提出様式 意見等の提出は原則として、様式1「意見提出書」によることとしますが、以下の事項が記入されていれば特に様式は問いません。
※ 自由様式より提出される場合の必須事項
①意見を提出する案件名(パブリックコメント「南さつま市子ども・子育て支援事業計画 (案)」への意見とご記入下さい。)
②提出者の住所・氏名・電話番号
(法人等にあっては、事務所等の所在地・名称・代表者の氏名)
③南さつま市外の方は、意見書を提出できる主体である旨の理由
※ 意見を出された方の住所・氏名等は公表いたしません。
意見の公表予定時期 ・公表は令和7年3月ごろを予定しています。
・いただいたご意見は、ご意見の概要やこれに対する考え方などを取りまとめた上で、上記公表場所においてお知らせする予定です。
・なお、いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしませんのでご了承ください。

施策等の案についてのお問合せ先(意見の提出先)

南さつま市役所 市民福祉部 子ども未来課 子ども政策推進係
住所 〒897-8501 南さつま市加世田川畑2648番地(南さつま市総合保健福祉センターふれあいかせだ1階)
電話 0993-76-1539(内線 2702)   Fax 0993-52-2010
電子メール:e_kodomos@city.minamisatsuma.lg.jp

募集終了