緊急電話の窓口は、おかねはかかりません。
いつでもでんわはつながります。
病気、けが、事故、火事で救急車・消防車を呼ぶ場合
事故、犯罪で警察官を呼ぶ場合
海上の事故、事件にかかわる緊急電話をかける場合
出入国在留管理庁では、外国人住民が安心して生活したり、働いたりするために必要な情報を掲載した「外国人生活支援ポータルサイト」を公開しています。多言語で閲覧できますので、ぜひご活用ください。
鹿児島県に住む外国人の皆さんのために、相談窓口を設けています。生活、労働、福祉、医療、在留資格について相談ができます。相談の方法は、対面による面談又は電話で受付しています。詳しくは、以下の「鹿児島県外国人総合相談窓口」のウェブサイトをご確認ください。