緊急・防災
よくあるご質問
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
黒
白
黄
南さつま市
緊急・防災
よくあるご質問
文字サイズ
標準
拡大
背景色変更
黒
白
黄
Select Language
Select
Language
×
Select Language
日本語
English
簡体中文
繁体中文
português
한국어
Bahasa Indonesia
Bahasa Melayu
Tiếng Việt
MENU
ホーム
総合トップ
緊急・防災
くらし・手続き
子育て・学び
健康・医療・福祉
移住・定住
産業・ビジネス
市政情報
よくあるご質問
お知らせ
ホーム
くらし・手続き
お知らせ
新着情報
記事一覧
2023.05.25
南さつま市認知症サポーター養成講座受講者募集
2023.05.24
メンテナンスに伴う利用停止のお知らせ(税証明書)
2023.05.22
『感染症流行情報2023年』を更新しました。
2023.05.18
「かせだ海浜温泉ゆうらく」サウナ室の改修工事に伴う休館について
2023.05.17
【報道機関の皆様へ】燃ゆる感動かごしま国体スポーツクライミング競技リハーサル大会における取材事前申込について
2023.05.12
マイナンバーカード交付休日開庁日・窓口延長日
2023.05.11
新型コロナウイルス感染症に係る令和5年5月8日以降の学校における対応について
2023.05.11
南さつま市女性未来ネットワーク会議の委員を募集します。
2023.05.11
南さつま市男女共同参画審議会の委員を募集します。
2023.05.11
シニア健康増進「よか日だな」事業 JSKチケット事前交付のご案内
お知らせ
『市営住宅』 情報を更新しました。
南さつま市認知症サポーター養成講座受講者募集
『感染症流行情報2023年』を更新しました。
「かせだ海浜温泉ゆうらく」サウナ室の改修工事に伴う休館について
かごしま多文化共生社会推進事業補助金の募集について
坊津支所は「坊津歴史資料センター輝津館1階」へ移転します。
令和5年度 手話奉仕員養成講座(基礎課程/全25回)の受講生募集
『空き家バンク』情報更新!!(金峰)
令和5年3月13日以降のマスクの着用について
『空き家バンク』情報更新!!(加世田)
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみの捨て方
新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金の納付が困難な方に対する猶予制度
新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応について
鹿児島県知事メッセージ:年末年始を迎えるに当たっての県民の皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染症の感染防止対策)
全国自治体対抗戦「オクトーバー・ラン&ウォーク2022」の結果報告
『空き家バンク』情報更新!!(加世田)
「第20回KKBふるさとCM大賞2022」で高校生の作品が放送されました!
新型コロナワクチンの乳幼児(生後6か月から4歳)接種について
オミクロン株対応ワクチン接種について(R5.3.1現在)
『空き家バンク』情報更新!!(加世田)
小児(5~11歳)への新型コロナワクチン接種について(保護者の方へ)
職域・大学等での集団接種を希望される方へ
「大王橋」の架け替えに伴う交通規制について
新型コロナウイルスの抗原定性検査キットの注意点
金峰支所及び金峰地域消防拠点施設新築工事に伴う金峰武道館前駐車場の利用制限について
新型コロナウイルス感染症の感染者確認状況について
窓口業務等の民間委託について
新型コロナワクチンの副反応について
『空き家バンク』情報更新!!(笠沙)
新型コロナウイルス感染症に関する国民健康保険関係のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について(国民健康保険)
屋内・屋外及び子どものマスクの着用について
【特別寄稿】コロナ禍における若者・子どものメンタルヘルス
鹿児島県知事メッセージ:感染再拡大に伴う知事緊急メッセージについて
鹿児島県新型コロナウイルス感染拡大防止メッセージについて
職員の新型コロナウイルス感染について
南さつま市子供の移動経路/通学路等交通安全プログラムを更新しました。
「なりすましメール」にご注意ください
市役所の窓口案内システムをリニューアルしました
10代・20代の男性と保護者の方へお知らせ
新型コロナウイルスワクチンの接種済証のコロナワクチンシールの有効期限の記載について
新型コロナワクチン接種のお知らせ
南さつま市における新しい生活様式の定着に向けた取組について
新型コロナウイルス感染症対策(第12号)を発行しました。
『空き家バンク』情報更新!!(坊津)
転入された人の新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチン接種キャンセル待ち登録受付をご利用ください
授乳室を設置しました。
「第19回KKBふるさとCM大賞2021」で南さつま市の作品が努力賞を受賞しました!
「第9回全日本輪まわし選手権大会」を開催しました
「第25回サイクルシティ南さつま小学生一輪車大会inかごしま」を開催しました
防災ハザードマップ(南さつま市情報マップ)
小児・若い世代への新型コロナワクチン接種について
新型コロナウイルス対策による施設の利用制限解除のお知らせ
船員の方の新型コロナワクチン接種について
『空き家バンク』情報更新!!(加世田)
新型コロナワクチン接種に伴う委任状について
妊婦の新型コロナワクチン接種及び新型コロナウイルス感染症対策の啓発について
窓口業務等の民間委託について
金峰学園の校章デザインが決定しました!
職員の新型コロナウイルス感染について
風水害時の避難所における新型コロナウイルス感染症の予防にご協力をお願いします。
職員の新型コロナウイルス感染(2例目)について
職員の新型コロナウイルス感染について
南さつま市公衆無線LAN(フリーWi-Fi)が使えます
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)
熱中症とコロナ感染を防ごう
市道「大野大塚線」通行止めについて
避難所位置情報(Google My Maps)
「第8回全日本輪まわし選手権大会」を開催しました
「第24回サイクルシティ南さつま小学生一輪車大会inかごしま」を開催しました
土砂災害特別警戒区域に指定された宅地評価の補正
受動喫煙防止対策について(県ホームページへ)
【注意】特別定額給付金の偽サイトについて
金峰学園の新たな制服選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について
(仮称)南薩地区新クリーンセンターの事業者選定の期間を5か月延長しました
民法改正後の成人式も従来通り20歳を対象に開催します
新型コロナウイルス感染症に係る医療機関の必要な受診について
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の減免制度について
新型コロナウイルス感染防止対策啓発用イラストの利用について
新型コロナウイルス感染症について(予防・相談)
新型コロナウイルス感染症に係る心のケア相談を実施
こころのストレスはありませんか
業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧
南さつま市消防団女性消防団募集!
新型コロナウイルス感染症傷病手当金について(後期高齢者医療)
「新しい生活様式」へのご協力をお願いします。
緊急経済対策
コロナに勝つぞ!お家で運動
新型コロナウイルス感染症対策(第5号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第4号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症関連相談窓口のご案内
緊急事態宣言を受けての市長メッセージ(令和2年4月23日)
給付金を装った詐欺にご注意ください
令和2年4月第14号スポーツ推進委員だより
「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」公式LINEアカウントの開設
新型コロナウイルス感染症の影響により集落排水使用料の納付が困難な方に対する猶予制度
新型コロナウイルス感染症対策(第2号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第1号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第3号)を発行しました。
〇市税等がコンビニで納めることができるようになりました
久志出張所移転のお知らせ
令和2年4月1日開始予定の「南さつま市マイホーム取得補助金」制度の概要についてお知らせいたします。
「かせだ海浜温泉ゆうらく」の使用料が改定になります。
家庭学習における学習支援サイトの紹介
大規模盛土造成地マップについて
新型コロナウイルスに乗じた悪質なサイバー犯罪が発生しています。
新型コロナウイルス感染症に関する情報
Regarding the new strain of Coronavirus(新型コロナウイルス対策_多言語版)
「第7回全日本輪まわし選手権大会」を開催しました
「第23回サイクルシティ南さつま小学生一輪車大会inかごしま」を開催しました
令和2年4月1日から民法(債権法)が変わります。
【防空壕にご注意を】
「チャレンジデー2019」の結果について
「島津日新公『いろは歌』~薩摩の教え~」CD作品
「第17回KKBふるさとCM大賞」南さつま市の作品が映像賞を受賞しました!
輝津館「海洋教育」事業 「海の魚研究室」を開催しました!
<輝津館 新刊>『麑海魚譜―東京国立博物館所蔵銅版手彩色本・描かれた鹿児島の海洋生物―』(無料)を刊行しました!
「第6回全日本輪まわし選手権大会」を開催しました
「第22回サイクルシティ南さつま小学生さわやか一輪車大会inかごしま」を開催しました
本町公園の「愛称」が決定しました!!
第2次南さつま市地域福祉計画について
■夢と感動をありがとう!大迫勇也選手 帰省報告会を開催!
「チャレンジデー2018」の結果について
南さつま市食育推進計画(第3次)について
「鹿児島からもっと海外へ!」~鹿児島から世界へ羽ばたいてみませんか?~
プッシュ型情報発信アプリ「Safety tips」について
<輝津館 新刊>『南薩摩の魚類図鑑―海辺の魚類・生態ハンドブック―』を刊行しました!
輝津館「海洋教育」事業「貝塚のひみつ」を開催しました!
「第21回サイクルシティ南さつま小学生さわやか一輪車大会inかごしま」を開催しました
輝津館「海洋教育」事業「海のお魚研究室」を開催しました!
「第16回KKBふるさとCM大賞」南さつま市の作品が感動賞を受賞しました!
輝津館「海洋教育」事業「海のお仕事」を開催しました!
『空き家バンク』情報更新!!(金峰)
「介護保険負担割合証」の更新について
「チャレンジデー2017」の結果について
南さつま市天体観測施設「コリノ天文台」
「第20回サイクルシティ南さつま小学生さわやか一輪車大会inかごしま」を開催しました
九州一周駅伝メモリアル 2016南さつま市長杯鹿児島県地区対抗長距離走大会の結果について
坊津歴史資料センター輝津館《坊津歴史小話》 2016年10月 歌川広重(三代目)が描いた鶴丸城御楼門と坊津双剣石
普通救命講習のご案内
南さつま市『子育て支援ガイドブック』 電子書籍版
マイライフかごしま 2016
チャレンジデー結果について
県による「みんなの水辺」・「ふるさとの道」サポート推進事業概要
~石綿による疾病の補償・救済について~
「南さつま市健康元気都市宣言」について
選挙権年齢が満18歳以上に引き下げられました。
「施政方針」とは?
「輝けふるさと本音で語ろ会」参加者を募集
南さつま市子ども・子育て支援事業計画
市独自選定(船上から見た南さつま市沿岸等)の景観がGoogle マップのストリートビューでご覧いただけるようになりました!!
南さつま市行政手続条例が改正されました。
市道平崎港線通行止めについて
【重要】地デジ難視対策の各種支援は終了します。
グッドライダー・防犯登録について
集中改革プランの取組実績一覧
集中改革プランの取組実績
「くじらの眠る丘」(クジラ骨格展示施設)
南さつま市暴力団排除条例が施行されました。
外国人登録法が廃止され、住民基本台帳制度の対象となります
南さつま市地域公共交通総合連携計画について
南さつま市食育推進計画(第2次)について
加世田都市計画下水道事業の認可図書の縦覧について
蜜蜂の適正な管理について
ページ番号:C001197
更新日:
2023年5月26日
『市営住宅』 情報を更新しました。
南さつま市認知症サポーター養成講座受講者募集
『感染症流行情報2023年』を更新しました。
「かせだ海浜温泉ゆうらく」サウナ室の改修工事に伴う休館について
かごしま多文化共生社会推進事業補助金の募集について
坊津支所は「坊津歴史資料センター輝津館1階」へ移転します。
令和5年度 手話奉仕員養成講座(基礎課程/全25回)の受講生募集
『空き家バンク』情報更新!!(金峰)
令和5年3月13日以降のマスクの着用について
『空き家バンク』情報更新!!(加世田)
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみの捨て方
新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金の納付が困難な方に対する猶予制度
新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応について
鹿児島県知事メッセージ:年末年始を迎えるに当たっての県民の皆様へのお願い(新型コロナウイルス感染症の感染防止対策)
全国自治体対抗戦「オクトーバー・ラン&ウォーク2022」の結果報告
『空き家バンク』情報更新!!(加世田)
「第20回KKBふるさとCM大賞2022」で高校生の作品が放送されました!
新型コロナワクチンの乳幼児(生後6か月から4歳)接種について
オミクロン株対応ワクチン接種について(R5.3.1現在)
『空き家バンク』情報更新!!(加世田)
小児(5~11歳)への新型コロナワクチン接種について(保護者の方へ)
職域・大学等での集団接種を希望される方へ
「大王橋」の架け替えに伴う交通規制について
新型コロナウイルスの抗原定性検査キットの注意点
金峰支所及び金峰地域消防拠点施設新築工事に伴う金峰武道館前駐車場の利用制限について
新型コロナウイルス感染症の感染者確認状況について
窓口業務等の民間委託について
新型コロナワクチンの副反応について
『空き家バンク』情報更新!!(笠沙)
新型コロナウイルス感染症に関する国民健康保険関係のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について(国民健康保険)
屋内・屋外及び子どものマスクの着用について
【特別寄稿】コロナ禍における若者・子どものメンタルヘルス
鹿児島県知事メッセージ:感染再拡大に伴う知事緊急メッセージについて
鹿児島県新型コロナウイルス感染拡大防止メッセージについて
職員の新型コロナウイルス感染について
南さつま市子供の移動経路/通学路等交通安全プログラムを更新しました。
「なりすましメール」にご注意ください
市役所の窓口案内システムをリニューアルしました
10代・20代の男性と保護者の方へお知らせ
新型コロナウイルスワクチンの接種済証のコロナワクチンシールの有効期限の記載について
新型コロナワクチン接種のお知らせ
南さつま市における新しい生活様式の定着に向けた取組について
新型コロナウイルス感染症対策(第12号)を発行しました。
『空き家バンク』情報更新!!(坊津)
転入された人の新型コロナワクチン接種について
新型コロナワクチン接種キャンセル待ち登録受付をご利用ください
授乳室を設置しました。
「第19回KKBふるさとCM大賞2021」で南さつま市の作品が努力賞を受賞しました!
「第9回全日本輪まわし選手権大会」を開催しました
「第25回サイクルシティ南さつま小学生一輪車大会inかごしま」を開催しました
防災ハザードマップ(南さつま市情報マップ)
小児・若い世代への新型コロナワクチン接種について
新型コロナウイルス対策による施設の利用制限解除のお知らせ
船員の方の新型コロナワクチン接種について
『空き家バンク』情報更新!!(加世田)
新型コロナワクチン接種に伴う委任状について
妊婦の新型コロナワクチン接種及び新型コロナウイルス感染症対策の啓発について
窓口業務等の民間委託について
金峰学園の校章デザインが決定しました!
職員の新型コロナウイルス感染について
風水害時の避難所における新型コロナウイルス感染症の予防にご協力をお願いします。
職員の新型コロナウイルス感染(2例目)について
職員の新型コロナウイルス感染について
南さつま市公衆無線LAN(フリーWi-Fi)が使えます
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)
熱中症とコロナ感染を防ごう
市道「大野大塚線」通行止めについて
避難所位置情報(Google My Maps)
「第8回全日本輪まわし選手権大会」を開催しました
「第24回サイクルシティ南さつま小学生一輪車大会inかごしま」を開催しました
土砂災害特別警戒区域に指定された宅地評価の補正
受動喫煙防止対策について(県ホームページへ)
【注意】特別定額給付金の偽サイトについて
金峰学園の新たな制服選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について
(仮称)南薩地区新クリーンセンターの事業者選定の期間を5か月延長しました
民法改正後の成人式も従来通り20歳を対象に開催します
新型コロナウイルス感染症に係る医療機関の必要な受診について
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の減免制度について
新型コロナウイルス感染防止対策啓発用イラストの利用について
新型コロナウイルス感染症について(予防・相談)
新型コロナウイルス感染症に係る心のケア相談を実施
こころのストレスはありませんか
業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧
南さつま市消防団女性消防団募集!
新型コロナウイルス感染症傷病手当金について(後期高齢者医療)
「新しい生活様式」へのご協力をお願いします。
緊急経済対策
コロナに勝つぞ!お家で運動
新型コロナウイルス感染症対策(第5号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第4号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症関連相談窓口のご案内
緊急事態宣言を受けての市長メッセージ(令和2年4月23日)
給付金を装った詐欺にご注意ください
令和2年4月第14号スポーツ推進委員だより
「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」公式LINEアカウントの開設
新型コロナウイルス感染症の影響により集落排水使用料の納付が困難な方に対する猶予制度
新型コロナウイルス感染症対策(第2号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第1号)を発行しました。
新型コロナウイルス感染症対策(第3号)を発行しました。
〇市税等がコンビニで納めることができるようになりました
久志出張所移転のお知らせ
令和2年4月1日開始予定の「南さつま市マイホーム取得補助金」制度の概要についてお知らせいたします。
「かせだ海浜温泉ゆうらく」の使用料が改定になります。
家庭学習における学習支援サイトの紹介
大規模盛土造成地マップについて
新型コロナウイルスに乗じた悪質なサイバー犯罪が発生しています。
新型コロナウイルス感染症に関する情報
Regarding the new strain of Coronavirus(新型コロナウイルス対策_多言語版)
「第7回全日本輪まわし選手権大会」を開催しました
「第23回サイクルシティ南さつま小学生一輪車大会inかごしま」を開催しました
令和2年4月1日から民法(債権法)が変わります。
【防空壕にご注意を】
「チャレンジデー2019」の結果について
「島津日新公『いろは歌』~薩摩の教え~」CD作品
「第17回KKBふるさとCM大賞」南さつま市の作品が映像賞を受賞しました!
輝津館「海洋教育」事業 「海の魚研究室」を開催しました!
<輝津館 新刊>『麑海魚譜―東京国立博物館所蔵銅版手彩色本・描かれた鹿児島の海洋生物―』(無料)を刊行しました!
「第6回全日本輪まわし選手権大会」を開催しました
「第22回サイクルシティ南さつま小学生さわやか一輪車大会inかごしま」を開催しました
本町公園の「愛称」が決定しました!!
第2次南さつま市地域福祉計画について
■夢と感動をありがとう!大迫勇也選手 帰省報告会を開催!
「チャレンジデー2018」の結果について
南さつま市食育推進計画(第3次)について
「鹿児島からもっと海外へ!」~鹿児島から世界へ羽ばたいてみませんか?~
プッシュ型情報発信アプリ「Safety tips」について
<輝津館 新刊>『南薩摩の魚類図鑑―海辺の魚類・生態ハンドブック―』を刊行しました!
輝津館「海洋教育」事業「貝塚のひみつ」を開催しました!
「第21回サイクルシティ南さつま小学生さわやか一輪車大会inかごしま」を開催しました
輝津館「海洋教育」事業「海のお魚研究室」を開催しました!
「第16回KKBふるさとCM大賞」南さつま市の作品が感動賞を受賞しました!
輝津館「海洋教育」事業「海のお仕事」を開催しました!
『空き家バンク』情報更新!!(金峰)
「介護保険負担割合証」の更新について
「チャレンジデー2017」の結果について
南さつま市天体観測施設「コリノ天文台」
「第20回サイクルシティ南さつま小学生さわやか一輪車大会inかごしま」を開催しました
九州一周駅伝メモリアル 2016南さつま市長杯鹿児島県地区対抗長距離走大会の結果について
坊津歴史資料センター輝津館《坊津歴史小話》 2016年10月 歌川広重(三代目)が描いた鶴丸城御楼門と坊津双剣石
普通救命講習のご案内
南さつま市『子育て支援ガイドブック』 電子書籍版
マイライフかごしま 2016
チャレンジデー結果について
県による「みんなの水辺」・「ふるさとの道」サポート推進事業概要
~石綿による疾病の補償・救済について~
「南さつま市健康元気都市宣言」について
選挙権年齢が満18歳以上に引き下げられました。
「施政方針」とは?
「輝けふるさと本音で語ろ会」参加者を募集
南さつま市子ども・子育て支援事業計画
市独自選定(船上から見た南さつま市沿岸等)の景観がGoogle マップのストリートビューでご覧いただけるようになりました!!
南さつま市行政手続条例が改正されました。
市道平崎港線通行止めについて
【重要】地デジ難視対策の各種支援は終了します。
グッドライダー・防犯登録について
集中改革プランの取組実績一覧
集中改革プランの取組実績
「くじらの眠る丘」(クジラ骨格展示施設)
南さつま市暴力団排除条例が施行されました。
外国人登録法が廃止され、住民基本台帳制度の対象となります
南さつま市地域公共交通総合連携計画について
南さつま市食育推進計画(第2次)について
加世田都市計画下水道事業の認可図書の縦覧について
蜜蜂の適正な管理について
くらし・手続き
お知らせ
新着情報
手続き
税金・年金
防災・交通
公共交通
環境・ごみ処理等
住まい・土地
地域・まちづくり
住所表記について
消費生活
くらしの便利帳
健康・医療・福祉
教育・文化・スポーツ
人権相談
男女共同参画
イベント